« 2022年5月 | メイン | 2022年7月 »

2022年6月

2022年6月28日 (火)

今川裕代さんピアノコンサート&ピアノ解体ショーがありました

6月27日(月)に、福井県出身(幼いころは若狭町にも住んでおられたそうです)のプロピアニストである今川裕代さんと調律師の田脇さんにお越しいただき、ピアノコンサートとピアノの仕組みを学ぶ解体ショーを行いました。

今川さんはピアノの素敵な演奏だけでなく、ピアノの歴史やピアノ曲についてのお話もしてくださいました。また、調律師の田脇さんはピアノの鍵盤部分を外し、普段は見ることができないピアノの内部を見せてくださり、今川さんとピアノの構造について教えてくださいました。

最後に、今川さんの『ラデツキー行進曲』の演奏に合わせ、全員が手拍子を入れて曲を楽しみました!

今川さん、田脇さん、ありがとうございました。

20220627_131519

20220627_132933

20220627_135329

20220627_135316

Img_1125

20220627_132618

20220627_140850

2022年6月24日 (金)

田中先生、ありがとうございました!

5月30日(月)から教育実習に来られていた田中遥斗さんが、6月24日(金)に無事実習を終えられました。

実習期間中は、おもに3年生の学級に入っていただき、子供たちが大変お世話になりました。

授業や休み時間等でのふれあいを通して、田中先生の温かい人柄や教職を目指す意気込みが、気山小の子供たちだけでなく教職員にも強く伝わりました。田中先生には、まだまだ気山小にいてほしいところですが、ご自身の夢の実現に向け、残りの大学での勉強に励んでいただかなければなりません。

将来、是非とも若狭町の教員として戻って来てほしいと、気山っ子と教職員全員が願っています。

4週間、お疲れ様でした!

20220615_093558

20220617_094441

Img_0115

P6230018

P6240001

2022年6月22日 (水)

ようこそ 年長組さん!「1年生と遊ぼう会」をしました(1年生)

6月22日(水)に、来年度入学予定の5名の年長組さんをお招きし、「1年生と遊ぼう会」をしました。

小学校ではお世話してもらうことが多い1年生ですが、この日に向けて先輩としておもてなしの気持ちを込めて会の準備を進め、今日はおにごっこやフルーツバスケットなどをして一緒に楽しく過ごしました。

年長組さんの入学が待ち遠しいです!

P6220004

Cimg9693

Cimg9684

Cimg9698

Img_0044

嶺南東特別支援学校の友達と交流しました!

6月21日(火)に、4~6年生が嶺南東特別支援学校の友達と交流をしました。

近くにある学校ということで、気山小と嶺南東特別支援学校との交流活動は恒例となっていましたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため一昨年は中止せざるを得ませんでした。それを昨年度、オンラインという形で復活させ、今回もオンラインではありましたが、交流することができました。

子どもたちは、自己紹介の後、食べ物ビンゴをして楽しみました。これからも、実施可能な方法を探り、工夫しながら交流を進めていきたいと思います。

Img_0943

Img_0946

P6210011

スイミーの音読を披露してくれました!(2年生)

6月21日(火)の5限目に、2年生が1年生を招待し、国語の授業で学習した『スイミー』のあらすじ紹介と音読の披露をしてくれました。

音読では、役割分担をして登場するものや場面の変化が分かりやすいように読んでくれました。また、段ボールを使ってそれぞれの場面の登場物を作り、それを動かしながらペープサートのようにもしてくれたので、実際に海の中にいるような気分にもなりました。

2年生のみなさん、工夫した音読をありがとうございました!

P6210002

P6210004

P6210005

P6210008

P6210010

2022年6月20日 (月)

入梅の候…  梅もぎ体験をさせていただきました!

6月17日(金)に、2・3年生が岡田利政さんの梅林で梅もぎ体験をさせていただきました。

今年は、例年に比べ梅の量が少ないということでしたが、それでも立派な梅がたくさんなっていました。暑い日でしたが、子どもたちは目を輝かせ意欲的に梅もぎ作業に取り組みました。希望者は、収穫した梅を持ち帰ることもできました。

体験後、3年生は岡田さんから梅の栽培についてのお話も聞かせていただきました。

次は収穫した梅の一部を使って、梅シロップづくりをする予定です。

岡田さん、ありがとうございました!

Img_3063

20220617_133502_1

20220617_133200

20220617_133646

2022年6月16日 (木)

エコクル美方を見学しました!(4年生)

6月16日(木)に4年生が社会科の学習の一環で、地域のごみ処理施設『エコクル美方』を見学させていただきました。

エコクル美方には、ガス化溶融施設とリサイクルプラザのふたつの施設がありました。ガス化溶融施設では、ごみを燃やすのではなく1500℃以上の熱でごみを溶かしていたそうです。しかし今はここでは処理せずに、三重県まで運び業者さんに処理してもらっているということでした。リサイクルプラザでは、不燃ごみ等を分別し、資源ごみはリサイクル業者に引き渡しているそうです。

見学の後は、紙パックを使った紙すき体験もさせていただき、一人三枚も作ることができました。

今回の見学で、ごみ処理にはしっかりと分別することが大切だということがよく分かりました。エコクル美方のみなさん、ありがとうございました!

P1150465

P1150468

P1150479

P1150500

2022年6月14日 (火)

3回目の観察をしました!

6月13日(月)に、3・4年生が3回目のコシアカツバメの観察をしました。

今回は、巣からヒナが顔を出し、親がエサをあげているところを見ることができました。

親鳥は1分ごとにヒナにエサをあげていて、かなり忙しそうでした。

コシアカツバメが民家には巣を作らず学校に作るのは、学校が高い建物でコンクリートでできているからだそうです。

先日発見したミサゴも2羽のヒナを育てていました。コシアカツバメとミサゴではヒナに与えるエサがちがいます。エサが重ならないことで、いろんな命が守られ、育まれていると教えてもらいました。

Img_3034

Img_3051

Img_3040

Img_3057

2022年6月10日 (金)

絶滅危惧種がいっぱい! PTA親子自然観察会がありました

6月10日(金)の午後、気山小学校恒例の親子自然観察会を行いました。開会式で校長先生からこの行事が20年続いていて、先輩方から受け継いだ自然観察会というバトンを、そしてかや田に住む貴重な生き物というバトンを、未来に渡していこうという話がありました。

観察が始まると子供たちは生き物探しに夢中!お家の方も童心に帰って子供と一緒に生き物探しを楽しまれたようでした。

講師を務めていただいたハスプロの関岡さんと坂口さんから、捕まえた生き物の説明もしていただきました。今回見つかったかや田の生き物のほとんどが「絶滅危惧種」に指定されていることをお聞きし、あらためて気山のかや田が豊かで貴重な場所だということを認識した気山っ子たちでした。

Img_1885

20220610_140038

20220610_141900

Img_1878

Img_2986

『学校のまわりたんけん』をしました!(3年生)

6月9日(木)に、3年生が地域のお店などにお伺いして調査活動をする『学校のまわりたんけん』をしました。

この日は、スクウルさん、キーポイントさん、アルデーヌカナモリさん、気山駅に行かせていただきました。お店の人気メニューやおすすめメニュー、来店されるお客さんの数や年齢層、日々のお仕事などについてお話を聞かせていただきました。

探検したことで、地域のお店がより身近なものに感じられるようになりました!

Img_2799

Img_2829

Img_2831

Img_2811_2