« 2018年5月 | メイン | 2018年7月 »

2018年6月

2018年6月27日 (水)

水泳学習に備えて・・・

もうすぐ子どもたちが楽しみにしている水泳学習が始まります。

水泳学習は、とても楽しい反面、重大な事故を招く可能性があるため、教職員にとっては気を張る学習でもあります。

そこで、万が一の時に子どもたちの命を守ることができるよう、三方消防署で職員研修(救急法実技講習会)を受けてきました。

P1120592

講習の内容は、

①児童がおぼれたときの対応の仕方 ②熱中症の予防について ③心肺蘇生法 ④AEDの使い方

についてでした。

救急救命士から、AEDを使用すると約1500Vの電気が流れることを聞き、先生方から驚きの声が上がっていました。

今シーズンも、児童の安全に細心の注意を払いながら、水泳学習を行いたいと思います。

2018年6月20日 (水)

「地域と進める体験推進事業」阪野氏講演会

 6月14日の2時間目の時間を使い、「地域と進める体験推進事業」の一環として、切追にお住まいの阪野真人様を学校にお迎えしてお話をお聴きしました。阪野氏は、愛知県名古屋市生まれですが、これまで北海道などで自然に関する活動をしてこられ、現在は若狭町役場にお勤めで、地域おこし協力隊の一員でもあります。

 お話では「自分のやりたいと思ったことには自信を持つ」「本当にやりたいことは何か、常に自分と相談する」「身近な当たり前を当たり前と思わない」ことについて、北海道での暮らしの様子をもとに気山のすばらしさと合わせ、子どもたちにわかりやすくお話をしてくださいました。

 話の中で、子どもたちに「気山のすきなところを書きましょう。」と問いかけられた際には、子どもたちがみんなさっといくつもの点を書き出して発表してくれました。中には、「学びの森」の「見晴らし広場」から見た景色や、宇波西川と発表してくれる子もおり、ふるさとを誇りに思う気持ちがこれまでの活動の中で育ってくれていることを実感しました。

 気山小学校では、今回のお話を含め、今年度計4回の講演会を予定しています。次回は9月20日に気山保育所にお勤めの鈴木麻依加様を予定しております。保護者の皆様もよろしければ、学校にいらして、一緒にお聴きください。

Img_1359_2

Img_1363

2018年6月15日 (金)

避難訓練

6月13日(水)に、避難訓練がありました。

今回の避難訓練は、「地震」が発生し、それにより家庭科室のアイロンが倒れ出火して「火事」になるという設定で行いました。

P1120515

児童は「お・は・し・も」(おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない)の合言葉を守り、全員、すばやく安全に集合場所に避難することができました。

P1120528

Img_0343

その後、消防署の方の指導により、「避難袋」を使っての避難体験をしました。

「避難袋」がある場所、避難の仕方などが分かり、とてもよい学習になりました。

実際に体験した高学年児童は、「全然怖くなかった」「降りるのは意外とゆっくりだった」などと感想を話してくれました。

2018年6月13日 (水)

生き物いっぱい、親子自然観察会のはじまり、はじまり~!

6月9日(土)、気山小学校恒例の親子自然観察会が実施されました。

前日の雨のために観察会が実施できるか心配されたのですが、木道を少し補修する程度で大丈夫でした。

活動が始まると、ご家族それぞれが思い思いに生きもの観察を楽しんでいる様子が見られました。

ハスプロジェクトの皆さんにもお越しいただき、生きものの名前について詳しく教えていただきました。活動の最後には、5、6年生から「学校の森・子どもサミット」に向けた取り組みについて、発表がありました。

気山ならではの楽しい行事になり、子どもたちも楽しい思い出ができたようです。

Img_0296

Img_0289

Cimg5153

Cimg5197

Img_0314

Img_0312

2018年6月 7日 (木)

田植えをがんばりました!

6月7日(木)の総合的な学習の時間の活動として、5~6年生で田植えを行いました。

気山小学校のすぐそばの田んぼで、毎年お世話になっている地域の方に稲の植え方を教えていただきました。

田植え定規を上手く転がし、目印の線をつけた後で、隊列を組んできれいに植えていきました。

自分の番が回ってくるまでの待ち時間には、田んぼの生き物を観察し楽しむこともできました。

恒例のごとく、お尻までドボンする人もいましたが、最後までみんなで力を合わせてがんばることができました。

これからは、株の数や穂の高さをなど、稲の成長を観察してしく予定です。

秋には、たくさんのお米ができるといいね!

Cimg5103

Img_0664