« 2014年1月 | メイン | 2014年3月 »

2014年2月

2014年2月28日 (金)

なわとび大会

気山小学校のなわとび大会は持久跳びです。

低・中・高学年の目標タイムクリアに向けて,みんながんばりました。up

20140228_103755 
P1060301
長い時間跳び続けている人には,「がんばれ-!」と大きな声援が。happy02

限られている時間の中で,チャンスは2回あり,どれくらいの時間跳び続けることができるかに挑戦しましたが,6年生の中には40分間ずっと跳び続けることができた人もいました。sign03

もっと跳べるのに惜しくも途中で引っかかってしまった人もいましたが,あきらめず自分の力を精一杯出すことに意義があります。

これからも何事にもチャレンジ精神で,心と体を鍛えていきましょう。run

 

2014年2月27日 (木)

新1年生 1日入学

今日は来年度入学する子たちが気山小に「1日入学」。school

まずは,1年生の授業を見たりお店屋さんごっこをしたりしました。apple

20140227_102115 
20140227_102547
業間では,みんなと一緒に縄跳びをしました。

P1020870
3時間目は,5年生とフルーツバスケットやケイドロをしました。run

P1060215
今日は1年生や5年生が良き先輩となってくれました。happy02

4月にまた会いましょう。気山小学校で待ってます。note

2014年2月24日 (月)

2月の誕生日集会

今日は誕生日集会があり,2月の誕生日の人たちをみんなでお祝いしました。

P1020868
気山小では,2月の誕生日の人は2人,先生が3人でした。paper

誕生日おめでとう!birthday

 

2014年2月20日 (木)

席替え給食

今日は給食委員会が企画してくれた「席替え給食」の日でした。

ランチルーム前でくじを引いて,くじに書いてある番号の所に座ります。

P1020861 
P1020866
いつもと違った場所で食べる給食もいいものですね。note

 

 

2014年2月18日 (火)

本に親しもう 図書委員会のペープサート

図書委員会が,全校のみんなに本に親しんでもらおうと,あるお話をペープサートで紹介してくれました。

そのお話の題名は,「なにわのでっち こまめどん ねずみこわいでちゅうの巻」です。

P1020858
お話の内容はというと......

江戸時代の大阪を舞台に、なにわの小さなでっち、こまめどんが活躍するシリーズの第2弾。
でっち仲間のだいきちどんとけんかした、こまめどん。番頭さんの大目玉をくらい、二人して蔵に入れられてしまいます。
蔵の中は暗くて、よう見えん。
強がる二人ですが、実はねずみがこわくて……。そこで、ねずみより強いねこになりきることにしますが、はたして、ねずみは二人をこわがるのでしょうか?!

P1020857 
ここではあらすじを最後まで書くことは止めておきます。smile

大いに笑える楽しいお話で友情のあたたかさも感じられました。最後の番頭さんの一言も効いています。paper

P1020860
本はいろんなジャンルがあるので,みんなも興味がある本は様々だと思います。

自分の心に残る本があるというのも,豊かに人生を歩むことにつながっていくのではないでしょうか。

これからそんな本に出会えるといいですね。book

 

 

2014年2月15日 (土)

学習発表会,年度末PTA総会

今日は学習発表会がありました。今年一年で学習したことの中から,各学年ごとにいろいろと思考をこらして,保護者や地域の方々に向けて発表しました。

1年生は,「くじらぐも」の劇や給食センター,三方図書館へ行ったこと,合奏。

P1020768
2年生は,パレア若狭へ行ったこと。

P1020786
3年生は,「いのちの学習」。

P1020793
4年生は,行方久兵衛の学習を劇にして。

P1020800
5・6年生は,環境学習についてまとめ,ポスターセッションで。

P1020834 
P1020838
6年生は,ポスターセッション後に英語劇「momotaro」(桃太郎の物語を,台詞はすべて英語にしたもの)も発表。

P1020850 
P1020851
劇だけでなく,英語も楽しみながらの発表でした。

そして,また今日は年度末PTA総会でした。

P1020787
今年一年間,役員の方々をはじめ,PTA活動にご尽力いただきありがとうございました。

 

 

2014年2月14日 (金)

風邪・バイ菌に気をつけよう! 保健委員会

今日は保健委員会の人たちが,みんなに手洗い・うがいをすることの大切さについて,ペープサートの紙人形劇にして呼びかけてくれました。paper

P1060169
P1060170 
P1060172
まだまだ油断はできません。これから保健委員会が学年ごとに手洗い・うがいをチェックする活動を行うそうです。

雪も降り,寒さも続きます。体調には十分気をつけていきましょう。

 

 

2014年2月10日 (月)

縄跳び 体育委員の模範演技

今月下旬に縄跳び大会があり,体育では縄跳びを取り入れた体力づくりも行っています。shoe

今日は体育委員会がいろいろな跳び方をみんなに紹介してくれました。up

P1020722
跳べたときには,「おお~!」と歓声が。happy02

続いて,二人跳びや四人跳びも見せてくれました。run

P1020725 
P1020727
縄跳び大会は持久跳びで,何分何秒跳び続けることができるかを記録します。低学年は2分,中学年は4分,高学年は6分跳び続けることができたら認定証がもらえます。

持久跳び以外でも,いろんな技にチャレンジしてできる技を増やしていってほしいと思います。memo

そして,まだ今日も給食は分かれています。インフルエンザでの欠席は無くなりましたが,まだ復活する可能性もありますし,それ以外にも感染力が強いウィルスはありますので,手洗い・うがいの徹底をすすめていきたいと思います。sweat01

 

 

2014年2月 5日 (水)

インフルエンザに注意しよう!

全国的にもインフルエンザが猛威を振るっているようです。danger

本校も例外ではありません。今日から1年生が7日(金)まで学年閉鎖となりました。down

他の学年にも調子が悪い人もちらほらと・・・sweat02

今日から給食の食べる場所を変えました。restaurant

2~4年生はランチルームで向かい合わせにならないように座り,5,6年生は教室で食べます。

P1020721 

P1020720
少しでも感染が広がらないように,手洗い,うがいをしっかりとしていきたいですね。

みんなが元気に過ごせるよう,一人一人が心がけていきましょう。