« 2013年9月 | メイン | 2013年11月 »

2013年10月

2013年10月30日 (水)

魚さばき体験 5・6年

漁協組合の方々のご協力により,魚さばきの体験をさせていただくことができました。

体験したのは5・6年生です。主に魚は「サワラ」を使って一人一匹(sign03)さばきました。朝獲れたとても新鮮な魚をたくさん用意してくださいました。

まず最初はさばき方の見本です。素早くあっという間にさばいていく手際に感心するばかりです。

P1020044 
そしてみんなも魚さばきに挑戦!悪戦苦闘しながら何とかさばいて調理をしていました。

P1020077 
途中で分からないところは,教えてもらいました。

P1020061 
できあがった調理は「ムニエル」です。そして特別に用意していただいたイカも刺身にしていただきました。

P1020107 

P1020055 

P1050836 
魚を上手にさばくには,やはり数をこなさないとダメだそうです。最近は切り身で売っていたり食べたりすることが多いですが,このような体験も,一つの命をもらって自分自身が生きているということが学べるのではないでしょうか。

お家でも魚をさばいてみてはどうでしょう。fish

 

 

2013年10月25日 (金)

後期 校内研究会

今日は,後期校内研究会がありました。pencil

2年生の国語「お手紙」の授業と6年生の「明治の国づくりを進めた人」の授業が公開されました。

2年生では,がまくんやかえるくんの気持ちを考えました。

P1020134 

P1020135 
ワークシートの吹き出しに気持ちを考えて書いたりお面をかぶって二人組で読んだりして,がまくんやかえるくんになって読みました。

6年生では「維新三傑」を中心に江戸から明治への転換期の人物関係図をつくりました。

P1020142 

P1020149 

P1020153 

P1020156 
2年生も6年生も授業に集中してがんばっていました。

授業後には研究会を開き,嶺南教育事務所から来られた先生方から指導,助言をいただきました。

P1020157 
たくさんの意見交換があり実りのある研究会になりました。

 

2013年10月23日 (水)

児童会執行部企画 みんな遊び

児童会執行部が全校児童で遊ぶ企画を考えてくれました。それは「宝探しゲーム」です。

縦割り班に分かれ,二人一組になって学校内に隠された「お宝」を探しました。shine

P1020131 
いろんなところにたくさん隠されているようです。二人で協力しながら次々と見つけていました。

P1020124 
見つけたお宝には番号がついていて,その番号のカードをめくると得点が分かります。ですから,「1」という番号のお宝を見つけても,得点は「1点」ではありませんし,また高得点がもらえるわけでもありません。

見つけたお宝は執行部がチェックして得点を模造紙に書いていきます。

P1020129 

P1020127 
最後には縦割り班ごとに得点を発表し,どれくらいの点数を取れたか確認しました。

何度も体育館と校舎内を往復していましたが疲れた様子もなくみんな笑顔で楽しい時間を過ごすことができました。

 

2013年10月21日 (月)

10月 誕生日集会

今日は誕生日集会がありました。

10月が誕生日の人は9人でした。happy01

P1020121 
一人ずつ、好きなことやがんばっていることなどを発表してくれました。

それを聞いていると、みんなそれぞれいろんなことに興味を持っていたり、学校以外のことでもいろんなところでがんばっていたりするんだなあと思いました。

また一つ大きくなりましたね。誕生日おめでとう!birthday

 

 

2013年10月18日 (金)

敬老会に向けて

20日の敬老会では、2年生が発表してくれます。

その事前練習も兼ねて、体育館でみんなに「プレ発表」happy01をしてくれました。

EXILEの「ライジング・サン」の曲に乗せて、素晴らしい発表を見せてくれました。

P1020114 

P1020117_2 
アクロバティックに側転も!

P1020119
最後には組体操で!

P1020120 
2年生が生き生きとしている姿を見て微笑ましく感じるとともに、また一つ成長した姿に感心しました。

本番では、もっとはりきって発表するかもしれませんね。敬老会に行かれる方はお楽しみに。note

 

2013年10月15日 (火)

低学年 嶺南東特別支援学校と交流

今日は1~3年生が、嶺南東特別支援学校の1~3年生と交流学習をおこないました。

今回は気山小学校にお招きして、工作やゲームをしながら交流を深めました。

まずは玄関でお出迎えをしたあと、図工室、ランチルーム、2年教室に分かれて「的当てゲーム」をしました。

P1070565 

P1070582 

Cimg1994 

Cimg2010 

Cimg2012 
最後にはみんなでパラバルーンをしました。

Cimg2013 

Cimg2020 
交流を通じて、相手の気持ちを考え行動することの大切さを学んでいってほしいと思います。

 

2013年10月11日 (金)

マラソン大会

10/9の予定が天候不順のため10日にマラソン大会がおこなわれました。

朝からみんな、ドキドキ。「緊張してきた~」と言っている人もいました。

いよいよ本番。準備体操をして、晴天のもとスタートです。

P1010802 
まずは1・2年生からスタート。

P1010808 
元気よく走り出しました。途中には気山保育所の子たちも応援してくれました。

次に、3・4年生のスタートです。

Cimg1968 

P1010838 
1・2年生に負けじと素晴らしい走りを見せてくれました。

そして5・6年生。みんなで円陣を組み、気合いを入れてスタートです。

P1010856 

P1010874 
グラウンドの応援席では他の学年も応援してくれ、沿道からは駆けつけた保護者の方々から大きな声援がとびました。

気山小学校のマラソン大会はアップダウンの激しいコースです。高学年になればなるほど距離とともにその高低差も大きくなります。

このようなコースに対してどういう気持ちで臨んでいくか、体育の時間でタイムを計るとき、どのように考え練習してきたかが大切です。目の前に苦しいことがあっても前向きに考え、高い目標を自分で設定し取り組めることに意義があると思います。

当日の結果だけではなく、それまでの過程にも目を向けて、これから何事にも前向きに取り組んでいける気山小になっていってほしいと思います。

2013年10月10日 (木)

若狭町小学校陸上記録会

10/2に鳥羽小学校で陸上記録会がおこなわれました。

P1010737 
この日まで練習した成果を遺憾なく発揮して、それぞれが力一杯がんばりました。

P1010747 

P1010757 

P1010743
良い記録が出せて嬉しかった人もいただろうし、悔しい思いをした人もいたと思います。

当日は何が起こるかわかりません。しかし、この日を目指して努力し頑張ってきたことは事実です。結果はあとから着いてくるものであり、その日までどれだけ努力をしてきたか、が大切だと思います。

若狭町内の5・6年生が集まり、たくさんの方々にお世話になって、正式な記録をとる大会というのは、この大会しかありません。それに向けて努力してきたことは、きっと自分のものになっているはずです。

大会は終わっても、学校で活躍する場はたくさんあるので、5・6年生は学校のリーダーとして、これからも見本となる行動で、気山小のみんなを引っ張っていってください。

 

 

2013年10月 4日 (金)

給食委員会 好き嫌いをなくして健康な体に!

9/27の業間のときに、給食委員会が発表をしてくれました。

食事はバランス良く、好き嫌いせずに食べることが大切だということを、委員会のメンバーが劇を通して教えてくれました。

P1010702 

P1010704 

P1010706 
食欲の秋です。おいしいものがたくさんある季節になりました。

偏った食事にならないよう気をつけていきたいですね。