« 2015年1月 | メイン | 2015年3月 »

2015年2月

2015年2月27日 (金)

なわとび大会

今日は,なわとび大会がありました。

体育の時間では,いろんな技に挑戦していますが,なわとび大会では持久跳びの他,2つの種目を選び,自己記録を目指してがんばりました。

Img_0944

Img_0947

Img_0955

 Img_0952
持久跳びでは,1・2年生は2分,3・4年生は4分,5・6年生は6分に挑戦。

種目跳びは以下の内から2種目を選び,それぞれ2分間に連続何回跳べたかを記録します。

1年生・・・前跳び,後ろ跳び,あや跳び

2年生・・・かけ足跳び,あや跳び,交差跳び

3・4年生・・・あや跳び,交差跳び,前二重跳び

5・6年生・・・後ろあや跳び,後ろ交差跳び,二重跳び

みんな一回でも多く跳ぼうとがんばっていました。自己新記録が出た人もたくさんいたようです。

 

 

2015年2月23日 (月)

2月の誕生日集会,今日から一週間ノーテレビ・ノーゲーム

今日は2月の誕生日集会がありました。

Img_0940
先生方も含め,4人の人が2月の誕生日でした。最近,自分でがんばっていることなどを発表し,誕生日の人たちに関するクイズをしたり,ハッピーバースデーの歌を歌ったりしてお祝いしました。birthday

誕生日おめでとう!

そして今日から一週間ノーテレビ・ノーゲームデーが始まります。

何でも伸び盛りの小学生ですが,「脳の発達」から考えても大切なときです。

特に脳の前頭葉の部分は,物事を考えたり言葉を話したりするなど,とても大切なところです。こんな大切な前頭葉を,

「いったいいつ鍛えるの?」「今でしょ!」

というわけで,今日からチャレンジレベルを各ご家庭で相談していただき,一週間のうち2日以上取り組んでいきましょう。ちなみに,チャレンジレベルは以下のとおりです。

 

レベル1:食事のときはテレビを消す。

レベル2:夜9時より後はテレビを見ない,ゲームをしない。

レベル3:テレビやゲームは,1日1時間まで。

レベル4:家に帰ってからテレビを見ない,ゲームをしない。

レベル5:1日テレビを見ない,げーむをしない。

 

この一週間は,家庭読書週間でもありますので,本をたくさん読むとともに,家族の会話を増やしていただけたらと思います。

また,この取組は中学校のテスト期間も考慮し,兄弟姉妹の関係から,中学校と気山保育所とも連携した取組です。ご理解とご協力をよろしくお願いします。

 

2015年2月18日 (水)

明日から3年生も学級閉鎖になりました。

まだまだインフルエンザが猛威をふるっており,明日から3年生も学級閉鎖の措置をとることとなりました。

引き続き,手洗い・うがいを慣行し,体調管理に努めてください。

2015年2月16日 (月)

インフルエンザ流行 2・4・5年生 学級閉鎖

今日の出欠状況から判断し,2・4・5年生が学級閉鎖の措置をとることとなりました。

学級閉鎖の学年は自宅療養に努めて下さい。

その他の学年も,手洗い・うがいを引き続き慣行して,インフルエンザにならないよう,注意しましょう。

2015年2月14日 (土)

学習発表会,学年末PTA総会

今日は学習発表会がありました。今年,学習してきたことをお家の方々に見ていただきました。

1年生は詩や音楽,畑での栽培などについて発表しました。

Img_0861 

Img_0871
2年生は,生活科で学習してきたことを劇にアレンジして発表しました。

Img_0891

Img_0887
3・4年生は「すごいぞ若狭町!梅はうめーよ!」と題し,総合的な学習の時間に取り組んできた梅の加工品作りや自分たちで調べたことを発表しました。途中,梅シロップや梅ジャムの試食タイムもありました。

Img_0914

Img_0917

Img_0922

Img_0908
5・6年生は,「めざせ,なりきれ,古代人! 古代人プロジェクト!」と題し,衣・食・住の3つのグループごとに考え実践してきたことを中心に発表しました。5・6年生も自分たちで田植えや稲刈りをしたお米でつくったおにぎりの試食タイムがありました。

Img_0931

Img_0939

Img_0936
P1080491
また,今日は学年末のPTA総会もあり,今年度の活動報告や役員の方々の挨拶がありました。今年一年間いろいろとPTAの活動にご尽力いただき,ありがとうございました。

Img_0895