« 2014年10月 | メイン | 2014年12月 »

2014年11月

2014年11月29日 (土)

一途さんによる ほのぼのコンサート

福井県鯖江市を拠点に,小中学校,福祉施設,病院等でライブ活動を行い,歌を通して「命の大切さ」や「親子の絆」「いじめや自殺の防止」を伝えている『一途』の方々が来られ,気山小学校でコンサートがありました。

今日は祖父母参観日ということもあり,たくさんの方々が来られました。

授業参観の様子です。

Img_0559

Img_0558

Img_0560

Img_0561

Img_0562

Img_0563
コンサートでは,楽しい音楽の中にも,みんなや自分自身を大事にすることの大切さについて考えました。

Img_0571

Img_0586

Img_0602

Img_0610

Img_0615

2014年11月25日 (火)

町P連ソフトバレーボール大会 Aリーグ 優勝!

24日(月)に町P連ソフトバレーボール大会がありました。

この日に向けて夜も集まり,熱心に練習を積み重ねてきました。

今年は気山小が選手宣誓を行うことになり,気合いも十分(?)です。happy02

Img_0527

Img_0534

 
気山小の心を一つに!全員の腕には気山小の校章が!素晴らしい横断幕が!

Img_0546

P1040703 

いよいよ試合開始!白熱したラリーが続きながらも着実にポイントを重ねていきます。

P1020038

P1040705

Img_0545 
1試合目も2試合目も2セット連取で完全勝利!みごとAブロック優勝!!

Img_0552

P1040717
優勝おめでとうございますsign03参加された皆さん,お疲れ様でした。

最強チーム気山は,チームワークも最強です!scissors

2014年11月21日 (金)

心と心をつなぐコミュニケーション教室

津田さとみさんを招いて,多くの人と仲良く気持ちよく過ごすためのコミュニケーションの取り方を学びました。

P1040639

P1040655

P1040679
相手がうれしくなる言葉や仕草,心がつながる挨拶,敬語の使い方など,実際にローププレイで体験しながら学びました。

自分の周りにいる友達と上手にコミュニケーションをとることの大切さを学ぶ良い機会となりました。何気ない普段の一言や仕草一つで,相手が良い気持ちになったりそうでなかったりすることがあります。

学んだことを普段の生活の中で生かしていきましょう。

2014年11月20日 (木)

高学年 嶺南東特別支援学校と交流  低学年 はみがき教室

4~6年生が,嶺南東特別支援学校と交流学習を行いました。

今回は気山小学校にお迎えしての交流会です。

P1070772 
P1070989

P1070757
ランチルームと図工室に分かれて,縦割り班ごとにボーリングをしました。

最初は一緒にボーリングのピンを作るところからはじめ,できたピンを使ってボーリングrock

ピンが倒れると歓声や拍手がおこり,楽しい雰囲気の中,嶺南東特別支援学校の人たちと交流をすることができました。

また,5時間目には,1・2年生のはみがき教室がありました。

6才臼歯(第一大臼歯)とその磨き方を知ることをねらいとして,行われました。

P1080995

P1080970

P1080988

染め出しをして,自分でもきちんと磨けるかチェックです。

P1080965
いつまでも健康な歯を持ち続けるためにも,正しい磨き方を身につけていきましょう。

2014年11月12日 (水)

バレエ公演と恐竜博見学

平成26年度文化芸術による子供の育成事業に伴い,11日にバレエの公演がありました。

P1040533 
P1040539 
P1040551 

P1040561
多くのダンサーがステージに上がり,美しい踊りを披露してくださいました。気山小の子どもたちも選ばれた数名がステージに上がって一緒に踊りました。

演目は「シンデレラ」というみんなもよく知っているお話で,話の内容に合わせた踊りにみんな釘付けとなり,一つ一つのスッテプやターン,ジャンプなど,本当に素晴らしいものでした。

そして,今日は美浜町総合体育館で開かれている「若狭路恐竜博」を見学してきました。

Pb120614
たくさんの恐竜が展示されていて,その大きさや骨の形など様々で,とても興味深いものでした。

いずれにしても,『本物』と出会うことは,やはり大切で,心に訴えかける何かがあるんだなあと感じました。

 

2014年11月 6日 (木)

明日の音楽発表会に向けて

4~6年生が明日,パレア若狭で若狭町小学校音楽発表会に出かけます。

そのリハーサルとして,発表する合奏「生命の息吹」と合唱「たからもの」を1~3年生に聞かせてくれました。

Img_0406

Img_0408
合奏も合唱もとてもすばらしく,聞いていた1~3年生は,あこがれの目差しでした。

明日も綺麗な音色を響かせてきてください。

2014年11月 5日 (水)

「生き物は円柱形」 本川達雄先生 来校

5年生の国語で学習する「生き物は円柱形」の筆者である本川達雄先生が来てくださり,4~6年生に出前授業をしてくださいました。

P1070892
いろんなものを例に挙げて,わかりやすく生き物のいろんな部分が円柱形でできていることを話してくださいました。

また,本川先生の作詞作曲による歌も歌いながら楽しい授業をしてくださいました。

P1070919
これから目にする物すべてが「円柱形」に見える気がします。

つまりは,「円柱形」のように『見立てる』ことで,想像力が増し,その想像力は自然や生活と深く関わっている,ということなのでしょう。

教科書に載っている筆者の方の授業を受けることができ,とても貴重な体験になりました。