Powered by Six Apart

« 2024年10月 | メイン | 2024年12月 »

2024年11月

2024年11月19日 (火)

フライングディスク体験・車椅子バスケット体験

今日は、福祉学習の一環で、しあわせ福井スポーツ協会の方々に来ていただき、

みんなで楽しめるスポーツについて教えていただきました。

2.3.6年生でフライングディスク体験、6年生で車椅子バスケット体験をさせていただきました。

フライングディスクは、障害者スポーツ大会の正式種目です。目の見えない方、耳の聞こえない方も、一緒に楽しむことができます。

フリスビーと似てはいますが、ディスクが投げやすくなっており、誰でも参加できるようなルールになっているそうです。

ねらった所に投げるのはなかなか難しく、試行錯誤しながら、練習をしていました。

また、アイマスクをつけ、目が見えない方が、音をたよりに的に向けて投げる体験もしました。周りの方の声がけで、うまく投げることができました。

Img_7242

Img_7257

Img_7254


車椅子バスケットは、普通の車椅子と違い、車輪が斜めになっていたり、前にバンパーがついていたりします。

まずは乗り方を教えていただきました。

分かりやすい説明ですぐに乗りこなすことができるようになりました。

Img_7263

そして、みんなで、声がけしながら、あたたかい雰囲気の中で、バスケットを楽しむことができました。

Img_7273

どんな人も、障害のある人も、ない人も、みんなで一瞬に楽しむことができるスポーツ、素敵ですね!

 

 

後期児童総会

後期はじめの児童総会が行われました。

各委員会で、メンバー紹介と活動目標の発表がありました。

 

執行部

 みんなが毎日笑顔で楽しく過ごせる学校作り

 図書委員会

 みんなが気持ちよく進んで本を読めるような環境作り

保健委員会

 安全で健康に過ごせる学校作り

給食委員会

 静かに給食が食べられるような環境作り

美化委員会

 みんなが過ごしやすい綺麗な学校作り

体育委員会

 運動が好きになってもらえるような学校作り

 

各委員会の皆さん、気山小がますます素晴らしい学校になるように、頑張ってくださいね!

Img_7188

2024年11月15日 (金)

福祉学習

若狭町社会福祉協議会の方に来ていただき、全校で福祉学習をしました。

福祉とは、

 「ふだんの くらしの しあわせづくり」

です。

社協の方は、みんなが幸せを感じられる町作りに取り組んでいます。

具体的には、介護、リハビリ、福祉教育の出前講座、赤い羽根共同募金、ボランティア活動

などです。

社協の取り組み、ユニバーサルデザイン、について、分かりやすく教えていただきました。

シャンプー、リモコン、蛇口、トイレなど身近な所にもユニバーサルデザインが使われていて、暮らしやすくなっていますね。

Img_7201r05tn033_2

学習の後半には、みんなが普段の暮らしの中で幸せだとかんじることや、どんなことをすると、周りの人に幸せを感じてもらえるかを、グループで話し合いました。

 

Img_7203

今日、学んだときことを忘れずに、みんながお互いに理解し合い、助け合って、幸せにくらしていきたいですね。

 

2024年11月14日 (木)

スライム作り(ハンドメイドクラブ)

ハンドメイドクラブではスライム作りをしました。

ビーカーに洗たくのりを入れ、絵具をまぜ、ホウ砂水加えて

さらに混ぜるとスライムのできあがりです!

できたスライムは持ち帰りました。

ご家庭でも楽しめますね!

Img_0026

Img_0030

Img_0039

2024年11月11日 (月)

カンタケスクール

Img_3794

福井県嶺南振興局より3名の講師の方をお迎えしてカンタケスクールが開かれました。

シイタケやシメジなどと比べると、少しメジャーではないカンタケですが、

福井県ではオリジナルブランドとして「越前カンタケ」の普及に取り組んでいるそうです。

子どもたちが仕込んだカンタケ。食べられるようになるまでの観察も楽しみですね!

Img_9985

マラソン大会頑張ったね!

校内マラソン大会が行われました。

気山小学校では、1・2年生は1キロ、3・4年生は1.5キロ

5・6年生は2キロを走ります。

朝から緊張気味の子供たちでしたが、スタートすると

ゴールに向かってまっしぐら。

普段より速いペースで、全員走りきることができました。

ゴールした多くの子供たちが、やりきった満足感でいっぱいの表情を見せてくれました。

保護者の方、地域の方、応援ありがとうございました!

Img_7167

2024年11月 7日 (木)

若狭町音楽発表会(5,6年生)

11月7日にパレア若狭で「若狭町音楽会」が開催されました。

気山小は「Paradise Has No Border」の合奏と、

「変わらないもの」の合唱を発表しました。

この日まで、時間をかけて一生懸命に練習を積み重ねてきました。

仲間と教え合い、よりよい演奏を考え合い、技術を磨いてきました。

本番では、練習の成果を発揮して素晴らしい演奏をすることができました。

Img_6603

Img_6632

Img_6631

Img_6633