9月27日(水)に、給食センターの安間先生に来ていただき、3年生が食に関する学習をしました。
この日の給食の献立をもとに、タブレットを使って食材を「からだをつくる(血や肉になる)」もの、「エネルギーになる」もの、「からだの調子をととのえる」ものに分けました。その後、みんなで答え合わせをしながら、給食では3つの役割をになう食材がバランスよく取り入れられていることを確認しました。
また、最後には、この日学んだことをもとに、それぞれが自分の食に関する目標を立てました。好き嫌いせず、バランスよく栄養をとることが大切だと分かったようです。



コメント