« 2020年11月 | メイン | 2021年1月 »
来週月曜日(12月7日)より、登校時刻が変更になりました。今までは、7:40~7:50に学校に着くように登校していましたが、来週からは、7:50~8:00に登校するようになります。
8時だよ!!全員登校!!です。
今日は、業間に登校班で集まって、毎朝の集合時刻の確認をしました。
今年の冬は雪がたくさん降るという予報も出ています。朝の時間をゆっくり使えるようになるね!!
気山小学校では、給食配膳時に給食当番以外の人は教室で静かに読書をしています。この日の6年生の様子です。一斉に本にかじりつく子どもたち。
読書の楽しさが分かってきました。
インターネットで情報を得る!
新聞や雑誌で知識を得る!!
読書で教養を身につける!!!
今日は、子どもたちが考えた人権メッセージの動画を、各学級で動画視聴しました。
今年は、コロナ禍にあって、親戚に会えない寂しさや、医療従事者に対する差別・偏見に対するメッセージがそろいました。
心温まるメッセージを聞いて、やさしい雰囲気に包まれました。
今日は、地域の読み聞かせボランティアの方に来て頂いて、6年生に「とりこしふくろう」「私がネコが嫌いだ」など3冊を読んでくださいました。子どもたちは、本の世界に入り込んだ様子で、くいいるように聞いていました。ありがとうございました。