Powered by Six Apart

« 2020年11月 | メイン | 2021年1月 »

2020年12月

2020年12月15日 (火)

弁護士を活用した「いじめ予防授業」

今日は、県教育委員会の方にお世話になり、オンラインで弁護士を活用した「いじめ予防教室」を行いました。

Img_6509

大阪の弁護士の方と、オンラインで結び授業を受けます。

Img_6510

最初は、弁護士の仕事とは?という話でした。

Img_6514

「あだ名をいうのは、いじめになるのですか?」

「いわれた人が嫌な気持ちになったら、いじめです」

Img_6516

たくさんの質問が出て、活発な良い授業となりました。ありがとうございました。

2020年12月14日 (月)

初雪!

12月14日月曜日!今日は記念すべき「初雪の日」 (気象上はもしかすると今日じゃないかも)

子どもたちは、窓の外を眺めて、「雪や・・・」って喜んでいました。

下校時は、寒々しい風景。

Img_6503

明日は積雪を踏みしめて登校するのかな?積もってないといいけど・・・

Img_6497

寒くても負けない!元気な気山の子たちです!!

Img_6505

2020年12月11日 (金)

バイオマスってなに?

今日は、嶺南振興局二州農林部の方と若狭町環境安全課の方に来ていただいて、バイオマス利活用学習を行いました。

Img_7080

バイオマスとは、バイオ(生物資源)とマス(量)を表す言葉で、再生可能な、生物由来の有機性資源で化石資源を除いたものです。

化石燃料よりも環境にやさしいものとは・・・再生可能エネルギーです!

Img_7083

若狭町のバイオマスタウン構想について学習しました!!

Img_7088

みそみ地区にある「バイオマス ペレット工場」に行ってきました。

Img_7097

なるほど!ここで作られるのですね!

Img_7104

わあ、立派な器械です。勉強になりました。ありがとうございました。

気山サーキット開始!!

昨日から気山サーキットが再開されました!!昨日は2・4・6年 今日は1・3・5年

Img_6473

新しいバージョンです!!

Img_6474

Img_6475

ろくぼくにしがみつくー!!

Img_6477

それを見て、思わずスクワットの6年男子!! なぜーー?

Img_6478

Christmas is coming very soon!!

1年生が、クリスマスリースを作りました。どうですか?

Img_6463_2

Img_6465_4

見渡せば、クリスマスの気配を感じます。

Img_6461_2

校長室のドアには、わらのリースが!!

Img_6462_2

玄関には素敵な飾りが!!

Img_6467_2

クラブで作った貝殻のリースもあります。

Img_6470_2

Happy Christmas!    Very Merry Christmas!

And a happy new year!  I hope it's a good one without any fear!

 

おぉ!!なんか出てきたぞ!!

エチゼンカンタケの移植をしたプランターから、なにやらモコモコ出てきました!!あれは!!

Img_6456

出てきた!と指をさして楽しみにしています!

Img_6459

2020年12月 9日 (水)

しめなわ作り!!

今日は近所の方に来ていただいてしめなわを作りました。

Img_6429

いよいよ12月。1年のしめくくりの月です。

Img_6431

手取り足取り教えてくださいました。

Img_6441  

上手にできました。

Img_6447

よってねじって、難しい!!

Img_6454

Img_6426

2020年12月 8日 (火)

人権メッセージ!!

人権メッセージを紹介します。2年生のメッセージです。

Img_6423

Img_6424

2020年12月 4日 (金)

ひとのきもちがわかるひとをめざす!

今日は人権集会を行いました。しあわせ福井スポーツ協会の方にお世話になり、午前と午後、二部構成で行いました。

まず、午前の部は、フライングディスクです。

Img_6386

福井県障害者フライングディスク協会の中村審判員様にお越しいただきました。

Img_6387

Img_6390_2 フライングディスクの持ち方、投げ方を教わり、ゴールを目掛けで投げます。うまく入りました!!

Img_0792_2

午後は、車いすバスケットボールの古崎選手に来ていただきました。

Img_0795

最初は、ご自身の体験を話され、その後、質問をさせていただきました。「どこの国の人がやさしかったですか」という質問に「ドバイ(アラブ首長国連邦)」と答えられました。意外な答えに驚きました。石油の国です。

Img_6388

 そして、生活用の車いすと競技用の車いすの違いを教えてくださり、いよいよ車いすバスケットの体験です。

Img_0807

Img_6411

古崎選手の車いすは、スピードとターンが半端ないです!!

Img_6413

お帰りの際に、子供たちは追いかけて行ってサインをおねだりしました!!ありがとうございました!

2020年12月 3日 (木)

Christmas is coming soon!!

今日のハンドメイドクラブは、リース作り!!県海浜自然センターの方にご指導頂いて作りました。

Img_6376

貝殻を貼り付けます。いろんな種類の貝殻やガラスを貼り付けます。

Img_6377

Img_6379 可愛いのが出来たね!!

Img_6380

グルーガンは使い慣れてきました。 

Img_6382 センスがいいね!!

Img_6383

Img_6384

もうすぐ、Happy Christmas!!

Img_6385 ステキなリースで、ステキなクリスマスを!!