Powered by Six Apart

« 2020年9月 | メイン | 2020年11月 »

2020年10月

2020年10月22日 (木)

気山がいく 越前編22 おしゃれランチ CAFE AND RESTAURANT HUTTE

2日目のおしゃれランチです。勝山市で美味しくておしゃれと評判の CAFE AND RESTAURANT HUTTE にやってきました。

メニューは選べます。

1 自家製ベーコンとほうれん草のクリームパスタ

2 国産チキンとグリル野菜カレー

のどちらかです!!

Img_5554

Img_5557

ドリンクは

チョコバナナ ジュースです

Img_5556_2

Img_5558_2

Img_5555_2 デザートは、カボチャのプリンです!!

Img_5562 清潔度 100点!! きれいでおしゃれな 「 ヒュッテ 」です。

また来たいな!!

ごちそうさまでした。

気山がいく 越前編21 追記 機織りを学ぶ

先ほどの続きです。機織りの機械を学ぶ機会を得ました。

Img_5545

Img_5546

子どもたちの目は真剣です。説明を聞き入りました。

Img_5547

Img_5548

Img_5549

Img_5551

気山がいく 越前編⑳ 機(はた)を織(お)る

機を織りました。できました。

Img_5544

工場内の見学です。丁寧に教えて頂きました。

Img_5541

Img_5543

福井の地場産業です。幕末から越前を支えてきた一つに、機織りがあります。

気山がいく 越前編⑲ もの作り第2弾 ゆめおーれ勝山

福井市 坂井市 あわら市(もう一度坂井市)を経て勝山市に入りました。

ここは、ゆめおーれ勝山  もの作り第2弾です

Img_5536 はたや記念館 ゆめおーれ勝山は、明治38年から平成10年まで活躍した機業場です。

繊維の町 勝山を牽引してきました。

Img_5539

勝山市指定文化財 国の近代化遺産にも登録されている 建物自体が貴重な所です。

Img_5537

「ふくい羽二重」は織物のことですよ。知ってましたか?

Img_5538 さあ、機を織ります。

勝山市の上空は、今のところこんな感じです。まだ、雨は降っていませんよーー

Img_5540

気山がいく 越前編⑱ 一筆啓上します

「一筆啓上 火の用心 お仙泣かすな 馬肥やせ」

Img_5529

丸岡城に、この手紙文が刻まれた石碑があります。

徳川家康の家臣、本多作左衛門重次が妻に宛てたこの手紙には、家を守り、家族を愛

し、忠義を尽くす思いが短い文の中に込められています。

お仙とは後の丸岡城主、本多成重のことです。

では、投函します!!

気山がいく 越前編⑰ 丸岡城

丸岡城に来ました!

Img_5522_3

丸岡城は、1576年、織田信長の家臣で、柴田勝家の甥(おい)、柴田勝豊が築城されたと言われています。

Img_5518

覚えていますか?織田信長が、敦賀で徳川家康、羽柴(豊臣)秀吉、明智光秀らを率いて、朝倉氏と戦って、気山を通って逃げたのは、1570年の春。一乗谷を織田信長が襲って、朝倉氏が滅びたのが1573年。その3年後に立てられたのです。

Img_5520

織田信長から、越前の地を任された柴田勝家が、甥をこの地に据えたのです。

Img_5521

以前は、日本の木造の最古の城と言われていましたが、最近の調査でそうではないと判明しました。

Img_5524_2

気山がいく 越前編⑯ お世話になりました あったか宿舎 富士 様

いよいよお世話になった宿ともお別れです。

本当によくしてくださいました。家族のように感じることさえありました。

Img_5511

別れが寂しいです!!

若女将さんと仲良しになりました!!

Img_5514

美味しい食事!お風呂!家庭的な温かい宿。みんなリラックスできました。

夜食の「愛情 おにぎり」おいしかったなあ

Img_5517

気山がいく 越前編⑮ 朝ご飯 おいしーー

おなかが空きました!!ご飯は大盛りです!!

Img_5506_2

笑顔がはじけます!!

Img_5507

家庭の味!!おいしー

Img_5508

Img_5509

気山がいく 越前編⑭ 朝ぶろ 朝さんぽ

朝 ぐっすり眠った朝は、早くに目が覚めてしまった人もいたようですが、朝からお風呂に入りました。

朝風呂

貸し切り 24時間 入浴可能   ほとんどの人が  朝湯を満喫しました!!

でも、写真は NG です。

朝さんぽ

宿舎の目の前が、越前海岸ーー  気山から海へーー

Img_5492

Img_5494

Img_5495

朝から、風呂にも入り、海水にも入り・・・

Img_5497

Img_5498 朝の海風が、心地よいです!気山では感じることのない、海のにおいです!! 

Img_5500 

気山がいく 越前編⑬ 宿舎でくつろぐ

水族館から宿舎に帰ってきました。くつろぎタイム!!みんなで輪になって、憩いのひととき。

将棋もできるぞ!

Img_5489

勉強もしようぜ!!

Img_5488_2

貸し切りで、家にいるみたいだから、くつろぐ-

ゆっくり、ぐっすり、寝られました!!