10月29日(木)は、若狭三方水産研究会の方にお越し頂いて、5・6年生が魚さばき体験学習を行いました。

新鮮な「つばす」をたくさん持ってきてくださいました。「出世していく魚」のお話もして頂きました。

三枚におろします。おそるおそる・・・

骨に沿って、包丁を入れます。一番難しいのは、皮をはぐところです。
「なにしとるんやろ?」低学年の子どもたちは、外からのぞいています。

できました!!ムニエルにして頂きました!!にく(29日)なのに、海の幸をたくさん頂きました。

若狭三方水産研究会の皆さま、ありがとうございました。