Powered by Six Apart

« 2022年5月 | メイン | 2022年7月 »

2022年6月

2022年6月 9日 (木)

命を守る! 避難訓練をしました

6月9日(木)に、地震とそれによる火災の発生を想定した避難訓練をしました。児童も教職員も緊張感を持ちながら行動することができました。

避難場所では、校長先生から避難指示の放送から3分16秒で避難が完了できたこと、災害発生時には「正常性バイアス」が働き避難が遅れる原因になることがあるので、避難指示が出たらすぐに逃げることが大事だということなどのお話を聞きました。

その後は教室でも、各自で避難訓練の振り返りをしました。自分の命も周りの人の命も守れるよう、今回の訓練を生かしていきたいです。

20220609_100356

20220609_100519

2022年6月 7日 (火)

田植えをしました!

6月4日(火)に、5・6年生が学校体験活動支援員の田中正志さんにお世話になり、学校前の田んぼをお借りして田植えをしました。

この日は、今にも雨が降り出しそうな空模様でしたが、活動中は雨に降られることもなく、木枠で田んぼに線を付けたり、苗を手で植えたりする作業を体験させていただきました。

田んぼが学校のすぐ近くなので、苗を間近で観察できます。秋の収穫に向け、自分たちが植えた苗の成長がとても楽しみです。

田中さん、ありがとうございました。

20220607_094737

20220607_102143

20220607_102212

20220607_110931

2022年6月 4日 (土)

応援、ありがとうございました!(気山小紅白運動会 大成功)

6月4日(土)、絶好の運動会日和の中で気山小紅白運動会を開催することができました。

早朝から多くの方に応援に駆けつけていただきありがとうございました。

みなさんの応援のおかげで、気山っ子たちは練習の成果と紅白運動会への思いを披露することができました。

来年は気山の地に学校ができて150周年を迎えます。地域のみなさんと「気山小の新たな運動会」を創り出すための大きなヒントになる運動会になったと思います。

Img_0726

Img_2462

Img_0094

Img_1681

Img_1653

Img_1694

Img_1707

Img_1727

2022年6月 3日 (金)

本番間近! 運動会の予行を行いました。

6月2日(木)に、6月4日(土)の行われる『気山小紅白運動会』の予行をしました。

各種目の動き等を確認する中で工夫や改善点も見つかり、本番までにしっかり準備できそうです。

また、この日は赤組と白組が互いに応援合戦での演技を披露し合い、両組ともよい刺激を受けたようでした。

6月4日(土)は気山っ子たちの活躍に、どうぞご期待ください!

20220602_102349

20220602_111600

20220602_142124

20220602_142538

2022年6月 2日 (木)

今年は少ない!? コシアカツバメの巣の観察②

5月31日(火)に、3・4年生が2回目のコシアカツバメの観察を行いました。

コシアカツバメの巣が思ったより少なく、講師の方からスズメに巣をのっとられたり、こわされたりしたかもしれなと教えていただき、みんな心配そうに双眼鏡を使って様子を観察しました。

また、この日は、学校の近くでミサゴやハシボソガラスの巣を発見したり、カルガモやヒヨドリ、アオサギ、キジ、サンショウクイなど、たくさんの種類の野鳥を確認したりもしました。

気山小のまわりは、野鳥にとってエサが多く、子育てがしやすい環境であることが分かりました。

Img_2379

Img_2393

Img_2049