Powered by Six Apart

« 2022年4月 | メイン | 2022年6月 »

2022年5月

2022年5月11日 (水)

わくわくチャンネル、始まるよ~!

5月11日(水)の業間に、今年度第1回目の『わくわくチャンネル』がありました。

気山小学校では、学校の周辺やお家の周辺で見つけた自然の様子や授業を通して学んだことなどから、みんなに伝えたいことがあれば全校集会の場で紹介する活動をしてきました。

しかしながら、昨年度は新型コロナ感染症対策のため、みんなが一堂に集う集会形式をやめ、『わくわくチャンネル』と題してのオンラインの取組に変更していました。

今年度は、その経験を活かし、あえて全校集会形式にはせずにバージョンアップさせた双方向の動画配信スタイルにしようと、6年生が準備を進めてきました。

司会者の『わくわくチャンネル始まるよ~』の元気な声でスタートしたこの日の放送では、児童会長から体育大会についての説明や6年生から『わくわくチャンネル』の番組作りについての説明などがありました。

いくつかの教室で、音声が聞こえないというトラブルがありましたが、このような課題に対処するのも勉強のひとつ。子どもたちと先生たちで知恵を出し合いながら解決していきたいです。

これから、どんな番組が作られていくのか、とても楽しみです!

20220511_101506

20220511_101636

20220511_101356

20220511_101548

校外学習に出かけました!(3年生)

5月10日(火)に、3年生は社会科の学習とキャリア教育の一環として、近くにあるレインボー観光自動車さんを訪問させていただきました。遠足などの際にお世話になっているバス会社さんで、虹がデザインされたバスは見慣れていますが、日ごろのお仕事については知らないことが多いので、インタビューさせていただきました。

大型バスの重さは1台15トンもあることや運転手さんが25人おられること、バスも15台あることなどが分かりました。

何より安全を重視してお仕事をされていることを知り、日ごろ私たちが安心で楽しいバスでの移動ができている理由も分かりました。

インタビューの後は、バスの写生もさせていただきました。

レインボー観光自動車のみなさん、ありがとうございました!

Img_2053

Img_2054_2

Img_2037

2022年5月 2日 (月)

今年1年、よろしくお願いいたします!

4月28日(木)に、第1学期のPTA総会と教育懇談会を行いました。

現在、気山小は新型コロナ感染症の状況も落ち着いており、保護者の方にご来校いただいて授業参観やPTA総会、教育懇談会にご参加いただくことができました。

GW直前の開催でスケジュール調整が難しかったことと存じますが、多くの方々にご来校いただきありがとうございました。

「百聞は一見にしかず」ということわざがありますが、新しい学年になっての子供たちと担任の先生との授業の様子をご覧いただき、4月からの様子をご確認いただけたことと思います。また、今年度のPTA総会や教育懇談会を通しまして、今年度のPTA活動や学校教育活動の方向性をご理解いただけたことと存じます。

とはいえ、分かりにくかった点や疑問に思われた点もあったかと思います。何かございましたら、遠慮なく学校にお問い合わせください。

今年1年、どうぞ、よろしくお願いいたします。

20220428_132412_2

20220428_131713_3

20220428_132623_2

20220428_132547

20220428_132516

20220428_132345

Cimg9451

20220428_144456