4・5年生遠足 熊川・河内・うりわりの旅①
今日は秋雨!でしたが、気山の子どもたちは元気元気!!
「秋雨じゃ、ぬれて参ろう」
秋季遠足です!4・5年生は、まず熊川宿に向かいました。バスの中で、かたりべの方に、熊川宿について、教えていただきました。
若狭の国と近江の国の国境にあり、宿場町として栄えました。1570年4月20日、織田長信軍が京都から越前に向かう際にも立ち寄り宿泊しています。後の豊臣秀吉や徳川家康、明智光秀もいました。総勢約3万人(諸説あり)という人数で攻めあがりましたので、宿泊も大変だったでしょうね。
鯖街道という名で知られていますが、正式には若狭街道といいます。小浜であがった新鮮なサバを塩漬けして、一昼夜で京都に運びました。ちょうどよい塩加減だったそうです。
面影のある街並みです。
「四斗五升の年貢米を、なにとぞ・・・」苦しい民を救うため最後まで訴え続けた、松木庄左衛門様の像の前でポーズ!
鯖街道ミュージアムです。こうやってサバを運んだんですね!
似合ってますね!
そして・・・忍者道場に行ってきました。
まずは、道場の中の仕掛けを探しました。
「ここがどんでんがえし」「隠しとびら」
スゴイ!
刀について、教えていただきました。
天井が低いところで、刀を使う方法、かっこよかった!
刀が、いろいろな使い方が出来たなんて知らなかった!
手裏剣(しゅりけん)投げに挑戦!みんなで投げ方の練習をしました。
ハイポーズ!
にんにん ニンニン にんにん ニンニン
長くなってきましたので、続きは明日、アップします!
ご期待ください!
コメント