« 水晶山に登ろう | メイン | 大野市小山小学校とのオンライン交流 »

2021年11月12日 (金)

プロに学ぶ オンライン授業

今日は、56年生がプロ学のオンライン授業を行いました。講師の先生は、デサントのデザイナーの方です。

Img_0008

自分たちの体操服について、自分たちで改良の案を考え、そのことについてアドバイスをいただきました。

 <1班へのアドバイス>

・再帰反射(さいきはんしゃ)で気山小のマークを再現すると、夕方歩いているときに、車のライトが当たって反射すると、運転者が歩いている人を認識できて、安全性が増す。 など

 <2班へのアドバイス>

・今の世の中はダイバーシティ、多様性を大事にしようという意識が高まっている。昔は、男の子は青色で女の子は赤色というイメージが強かったので、青色だと女の子が着にくい、女の子でも着やすい色、例えば水色や緑色はどうだろうか。男子・女子が話し合って、みんなが着やすい色を決めるとよい。 など

 <3班へのアドバイス>

・速乾性の高い生地はポリエステルである。ポリエステルは石油からできていて、着なくなったらリサイクルボックスに持って行って、リサイクルもできる。 など

<4班へのアドバイス>

・かっこよいは一番良い発想(気山をアルファベットで表現するも)。体操服の古いデザインを新しくしたいという要望は多い。 など

 

Img_9949_2

その後で、質疑応答です。たくさん質問させていただきました。

・かっこよいデザインは何か、時代によって変わっている。例えば今の小学生がどんな生活をしているか、どんな雑誌やテレビを見ていて、どんなことを考えているか調べる。

・こだわりは、気分が上がるような服、この服着たから一日がんばれる、他のチームに負けない、俺たちはかっこよいんだという気持ちになれる。

・売れない=失敗 ではない。原因をさぐり、次の開発につなげる。涼しくするために、穴のたくさん開いた服を開発したが、恥ずかしいといって売れなかった。などなど・・・

たくさんお話をお聞きしました。

Img_9996

最後に、気山小学校の子どもたちに向けてメッセージをいただきました。

・将来の夢は、職業でなくてもよい。決まってなくてもあせらなくてよい。いろんなことがする中で、楽しいことややりがいを見つけ、それを掘り下げていく。そこから仕事として感じられるようになるとよい。例えばゲームが好きから、プロゲーマー、キャラクタークリエーター、プロゲーマーのいすを開発するなどがある。好きから周りを支える、仕事につながる。

・今がんばっている学校の授業はどれも大事、例えばデザインでも算数は使う。

・あいさつや返事も大事、AIの発展している将来も、人と人とのつながりは大事で、そこでしっかりしたあいさつや返事が生かされる。

Img_9950_2

ためになるお話ばかりで、子どもたちは大満足でした。

ありがとうございました。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/489848/34240667

プロに学ぶ オンライン授業を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿